札幌西区にある整体院はぐくみブログ 【この時代だから必要なこと】
札幌市の西区にある整体院はぐくみのブログをいつもご覧いただき誠にありがとうございます!
はいどーも。
札幌西区にある整体院 はぐくみ 院長【のむ】です。
今日はね、
タイミングってあるよね。
ってお話し。
あっ今日のブログは、ためになる感じではなく完全に自己満です。
最近よくあるんですよね。
虫の知らせというか、
フッと、うちに来ているお客様のことを考えると連絡が・・
なーんてことが良くあります。
今日もね、ちょっとした緊急自体にフワッとキャンセルが出たんですが、
その瞬間に連絡がポッとくる。
おや?これは虫のしらせか?と思い、即座に行動。
やっぱりね、しかるべきタイミングで色々物事って起こるんだなぁ。と。
そうゆう時ってね、すごく意味のある決断の場面なんだろうなって最近すごく思います。
基本的に私は、じっくり物事を考えるよりも気付いたら動いちゃってるパターンが多いので、流れに身を任せることが多いんですが(前はちょっと違いました。)、それを大切にするようになってから
虫の知らせのようなタイミングに遭遇することが本当に多くなったような気がします。
この時代ですからね、情報や知識にあふれているので、頭を使うことは本当に多くなっています。
ですが、頭を使っているとこうゆう
なんとなーくの感覚に出会えることはあまりないでしょう。
「考えなさい」
最近よく耳にする言葉です。
確かにね、私も子供によく言ってしまいます。
大切ではあります。
考えるということ。
でもね、考えすぎるのは違います。
考えるの反対に
「感じる」
ということがあります。
人間には五感と言って、
嗅覚:におい:鼻
味覚:味を感じる:舌
視覚:見る:目
聴覚:聞く:耳
触覚:感じる:肌
があります。考えることがメインになるとこの五感は低下します。
特に日本人は世界からみると「感覚が繊細」です。
そして今の日本の教育では、
ほとんどが知恵、知識、情報を与えるということがメインで
五感を刺激するようなことがかなり少ない印象です。
知識や知恵は大切ですが、
同時に「感覚」も大切です。
これは科学など学問のものさしでは測れません。
でも確実に存在し、日々生活している上で感じているはずです。
情報や知恵、知識だけでなく、自分の感覚を信じてみましょう。
きっと日常の見え方が変わるはずです。
私は感覚を大切にするようになってから、
圧倒的に不調が減りました。
というより不調にいち早く気付けるようになりました。
他の人から見れば、ここが悪い!とか言われるかもしれないですが、
前よりかなりカラダの動きや不調は出現しなくなったんです。
それと同時に
より一層自分のカラダやココロを信じられるようになりました。
だからこそみんな自分の「感覚」を大切にして欲しい。
その一心で仕事を続けているようなものです。
でもね、なかなかそこまでなるには、
一人でやるのは難しいこともよくわかります。
ちょっときっかけが欲しい。
そう思ったら
ぜひ
札幌西区にあるココロとカラダの整体院 はぐくみへ
一度お気軽にご相談くださいませ。
感覚に目を向けるためのヒントは
かなりたっっっっっっっっっっっっくさんあります。
迷わず、すぐにご相談を。
それでは今日はこの辺で☺️
院長『のむ』でした😊