札幌西区にある整体院はぐくみブログ 【のむさん日記5日目】

2022/10/06 ブログ
logo

のむさん日記。5日目。

【想いの強さ】

やーーーーっ!
パワーーーーーー!

これだけで想いが伝えられる人もいる。
(なかやまきんに君のCM見て感動した。)

はいどーも
はぐくみのむさんですー

二日前にあったセミナーのことを思い出しつつ、
その時に参加してくれたダンサーセラピストさんの一人一人の動画を改めて見てたんですが、

急に
「じゃあ動きで表現してみようか。」
という私の無茶振りに、

パッと踊れるってすげぇなぁーと。

個々のダンスという表現にのせているメッセージもすげぇなぁとただただ感心していました。

と、同時に
やっぱり【土壇場】って
色々なことが見えるチャンスだなと。

そりゃあね、
ヒヤヒヤしたり
緊張したり、
いきなりやれ!とか言われてドキドキしたり

できることなら嫌じゃないですか。

というより結構大人になると
そうゆう場面って自然と避けてたりすると思うんです。

事前にめっちゃ予習したり、
練習したり。

準備は大事。
余裕があるなら準備することは本当に大切。

が、しかし。
土壇場の場面っていつも急に訪れるわけで。

まぁドッキドキするわけですよ。
ヒヤヒヤヒヤヒヤするわけですよ。
なんか地面に足がついてない感じとか。笑

でも、
普段から【自分の想いを強く持っている人】って
こうゆう土壇場で全開に発揮されるんだなと。

なんかスキルとか知識とか情報とか
ごまかしがききにくいからだろう。

用意された場面よりも
土壇場の方がはるかにクリアに現れる。

ってことはやっぱり土壇場の数だけ
人間力の成長につながっているなぁと。

たとえ土壇場の結果が
成功だろうが、失敗だろうが、
間違いなく成長するためのキッカケになる。
(むしろ失敗の方が得られるものが多いかも)

最近の日本社会ってさ、
情報だったり、知恵だったり。
頭を使って処理することがとても多いけど、

【経験に勝るものなし】

これは自分がここまで生きてきて感じた部分でもあるし、ここ最近生活をしてより感じる部分でもある。

なんかこう大人になっても、
土壇場でどっしり楽しめるくらい
自分の大切にしていることだったり
想いの軸を強めていくとこって大切だなぁと、
振り返るのでした。

安定ばかりでなく、
子供のように
刺激を求める大人でありたい。

今日もいい1日だった。
また明日もいい1日にしよう。

それではまた明日。
ご予約は、公式LINEまたは、インスタグラムのDM、当店ホームページにて!!!
@kokokara.hagukumi
#街の相談所
#札幌市西区西野
#ストレス特化型の整体院
#ストレス
#イライラ
#メンタルコンディショニング
#カウンセリング
#ココロとカラダ