札幌西区にある整体院はぐくみブログ 【のむさん日記7日目】

2022/10/06 ブログ
logo

のむさん日記。7日目。

【感情のジャック】

とある場所で、
めっちゃ人がいる中で並んでいると、
いきなり「ぶぅぉぉぉぉぉぉぉぉー・・・。」
法螺貝を吹いているおじさまを発見。
見事に感情がジャックされました。色んな意味で。笑

はいどーも
はぐくみのむさんですー

普段生活しているとね、
外には色んな刺激があるわけで。

今日はとある地域でセミナーをして、ちょっとだけ観光していると上で書いた法螺貝おじさまがいましてね、

そらぁもう意気揚々と
みんな、オレを見てくれと言わんばかりと
法螺貝を「ぶぅぉぉぉぉぉぉぉぉー・・・。」
って吹いてるわけですよ。

このご時世だからでしょうか。
私の周りにいる人はそりゃあもう怪訝な表情、
というかもう嫌悪の表情100点満点みたいな表情されている方もいたわけで。
なんならチラッとマスクしろ!とか
なにあの人・・・なんて心をイラつかせている方もいたくらいにしてね。

と、その時私は。
イラつくわけでもなく、
ただ単に面白くて仕方ありませんでした。笑

いやぁ完全に感情がジャックされちまったぜ。。笑

いやね、まぁたいそう大きな法螺貝だったし、
俺をみてくれと言わんばかりの雰囲気だったから
いい音なるんだろうなぁと思っていた矢先、
「ぶぅぉぉぉっ・・・ぷっっ・・ぶっっぉぉぉお・・」

程よく吹けていない感じにもうね、
完全に注目が外せなくなってしまったわけです。笑

少し真面目な話をすると、
当然イライラした人もいたでしょう。

なんでみんなマスクしてんのにしてねぇんだ。
とか
こんなところで法螺貝なんて非常識だ!
とかね。

でもその中で、
おもしろっっっっ!と感じる人もいるんです。

ましてや全然気にもしてない人もいます。

例えばこれ、
すべらない話の番組でこの内容を宮川大輔が話したと思ってみて欲しい。

たぶんクッソ面白い話だと思うの。

捉え方って人それぞれで、
無駄に感情にジャックされると、
イライラしなくていい場面でイライラしちゃったり
不安になっちゃったりするの。

いたでしょ?
学校の朝礼ですげぇ怒られてるのに、爆笑してるやつ笑

まぁ不謹慎な場面もね、当然あるけど、
そうやって少しでも楽しい捉え方ができるだけでも、
余計な感情に振り回されることってかなり減るだろうし、毎日がもっと楽しくなるんじゃないかなぁ。ってすごく思うのね。

大人になると変に真面目に物事を進めすぎてしまう。
大人=いい
子供=幼稚
とは限らない。

大人が子供みたいなことしていると、
よく言われる。
「いつまで子供みたいなことしてんの?」
「早く大人になりなさい。」
ってね。

でも、私はね。
大人に魅力がなかったら、
大人になんてなりたくはない。

どうせなら子供が憧れる大人の方がいいもん。
たとえそれが子供っぽくても。

そしたら、なんか子供の未来も明るくなるやん?

ってすごく感じたなぁ。

いやぁー今日もいい1日だった。

また明日もいい1日にしよう。

それではまた明日。

ご予約は、公式LINEまたは、インスタグラムのDM、当店ホームページにて!!!
@kokokara.hagukumi
#街の相談所
#札幌市西区西野
#ストレス特化型の整体院
#ストレス
#イライラ
#メンタルコンディショニング
#カウンセリング
#ココロとカラダ