当院の施術の流れやよくある質問を紹介しています

札幌西区の整体院の院長は「いつも元気に」をモットーとしており、すべての患者様が楽しく、快適な日常を送れるよう全力でお手伝いしています。理学療法士資格を持ち、医療従事者として約10年間、総合病院や整形外科クリニックに勤務して、体と心に関する知識と技術を培ってきました。
パニック障害・自律神経失調症・逆流性食道炎・うつ病等、様々な症状にも対応しております。

初めての方にも安心していただけるよう、施術の流れやよくある質問をご紹介しております。お身体のことでお悩みならぜひ当院までお越しください。

問診・カウンセリング

あなたの状態を深く把握するために問診票に現状や困っていることなどを記入していただきます。

その後、カラダやココロの状態、生活習慣、過去の怪我などをお聞きします。

困っていることや今の悩みをお聞かせいただき、解決していくための目標を一緒に立てていきます。

身体の状態の検査

問診にてお聞きした情報を元に、カラダやココロの状態を確認させていただき、症状の根本の原因を突き止めます。


「なぜその症状や悩みが現れているのか」、「どうすれば良くなるのか」をお話しさせていただきます。

施術方針の説明

 

今のあなたの状態についてご説明していきます。

 

どのように施術を進めていくのかを理解していただけるようお伝えいたします。
 

 

施術

バキバキした施術は一切行わず、足先から頭の先まで全身を調整していきます。

一つ一つ説明をしながら、ココロのバランスも整えていくのが当院独自の施術となっております。

優しく関節を動かしたりするので、リラックスして寝てしまう方もいらっしゃいます。

施術後の確認

施術後、もう一度身体の状態を検査し、施術前との変化を確認していただきます。

栄養状態や運動、ストレスコントロールなど今後気をつけていただきたいことをお伝えします。何か少しでも気になっていることがあればお伝えください。

施術終了

お支払い・今後の通院ペースなどをお話をし終了となります。
何か気になることがあれば遠慮なくお申し付けください。

あなたの「人生がより笑顔あふれる日常になれるよう」全力で施術させていただきます。

よくある質問
健康保険は使えますか?

使えません。ココロとカラダをトータルに観ていく当院の特性上、全て自費診療とさせていただいております。

どんな服装で行けばいいですか?

当院では普段着のまま受けていただくことが出来ます。

ですが、衣服の締め付けが強いとカラダがリラックス出来ないため、なるべく締め付けの少ない衣服をおすすめいたします。

 

予約は必要ですか?

はい。当院は予約制となっております。リラックスして施術を受けていただけるよう、なるべく待ち時間のないように予約を組んでおります。当日予約が空いている場合には急遽入ることもできることもありますが、事前にご予約されることをおすすめ致します。

なお、お電話でのご予約の場合、施術中により出られないことがございます。施術が終わりましたら折り返しお電話致しますので、留守番電話に【お名前】【お電話番号】を残していただきますようご協力のほどよろしくお願い致します。

妊娠中で身体がつらい・・・、整体を受けても大丈夫ですか?

当院では妊産婦のトリートメントも行うことができます。
妊婦の整体においては特に細心の注意を払い、決して刺激を与えないように心がけています。つわり、むくみの軽減、腰痛・肩こり・手首の痛みの軽減、安産のためのトリートメント、産後の体力回復のためのトレーニング。普段の生活で気を付けていただくことや、あなたに最適なストレッチを指導したりなど、整体による調整以外の内容にも柔軟に対応しています。母子ともに健康な状態を維持できることが一番大切だと考えています。
ご予約の際は「妊娠週数」と「気になる症状」をお伝え下さい。状態によっては受けていただけない場合がありますが、お電話か問い合わせメールでお気軽にご相談下さい。

どれくらいの頻度で通えば良いですか?通わないと良くなりませんか?

症状が改善していくと、どの程度のペースで通えば、症状が戻りにくくなるかなどもご提案できます。ほとんどの方は、初回~3,4回目までは1週間~10日間隔。以降、症状が改善してきたら、2,3週間に1回のペースで更に症状の改善を図り、症状が戻りにくくなってきたら、4,5週間に1回のペースで歪みが強調されてくる初期の段階で整体による調整を行い、身体を良い状況でコントロールできるようにしていきます。
自分の歪みが自覚できるようになってくると通院の間隔を空けても快適に過ごしていただけますし、ご自分で判断いただいて通院していただいても構いません。1回で良くなる人や、3ヶ月に1回の整体による調整だけで十分に健康を維持できる方もおられますが、ほとんどの方が上記のペースです。良くなってしまえば頻繁に通う必要はありませんが、かなり歪んでしまってからのご来院だと結局、症状改善までの時間がかかります。症状がひどくなくても1ヶ月~1ヶ月半に1回整体を受けていただくペースが理想的です。
また、症状が強い場合には上記の限りではありませんので、その都度詳しく説明させていただきます。

当整体院はぐくみでは、患者様が一番快適に過ごしていただけるような通院間隔を提案させていただきますが、通院計画は目安であり、無理におすすめすることはありません。症状の改善を先延ばしし必要ない通院を促して1回でも多く通わせるような施術は一切行いませんので、お財布事情なども遠慮なくご相談下さい。どのような状況でも、その時に最善の調整を行い、正直に状況をお伝えしますのでご安心下さい。

1回で治りますか?

1回で初期の症状が気にならなくなるほど良くなられる方もおられます。症状の種類、程度、体質などにより個人差が大きく一概には言えませんが、通常2~3回の整体で改善が見られないことはほとんどありません。
2回目の来院は2日以上~1週間くらいで来ていただくのがベストです。その期間で来ていただくと、身体の歪みがどの程度の時間で戻っていくかということと、症状の原因(「仕事量による負荷のレベル」「代謝のレベル」など)を観察しやすく改善するまでの見通しが立てやすくなります。
約1週間を空ける理由は、過剰な刺激によって体液循環による自然な回復を邪魔しないようにするためです。施術から最低でも2日間は空けていただいた方が、余分な刺激を与える可能性は低くなります。

理学療法士として約10年間、総合病院や整形外科クリニック等の医療現場で働き、心と体についての知識と技術を高めてまいりました。理学療法士の免許以外にも、ボディワークや産前産後ケア等、コンディショニングのための数々の資格を保有しており、患者様が楽しくて快適な日常を送れるよう全力でお手伝いをしています。患者様の不調を改善へ導く院長として「いつも元気に」をモットーにしており、患者様からは「のむさん」と親しみを込めて呼んでいただいています。
リラックスできる施術を心掛けており、ストレスケア、内臓調整、全身調整、骨盤矯正等、患者様の心と体の状態に合わせて完全オーダーメイドの内容を提供している点が特長です。地域密着の施術院として高リピート率を誇っており、フラッと立ち寄れるアットホームな雰囲気がありますので、ぜひ一度気軽にご来院ください。